ひらお保育園

BLOG

日々の生活・園からのお知らせ

先月の活動   はらっぱ

2025年1月17日

2025年が始まり半月が過ぎようとしています!!

はらっぱの活動も始まり、元気に来てくれています!! 半月ぶりに会うと成長している姿がみられ驚いています。

12月、いろいろな活動がありました。笑顔や真剣な顔、親子で触れ合っている良い顔の写真がたくさんありました☺

12月2日 五感を育てる遊びの会

12月4日 音楽会

12月6日 おはなし会

12月9日 ほけんのおはなし

先月の活動  はらっぱ

2024年12月25日

2024年も残りあと数日・・・

今年は暑い日が多く、秋になっても暑さが続きましたね・・・

11月15日も雨上がりでしたが、暖かくお散歩に行くことができました!!

木の実・大きな葉っぱを拾ったり、木に穴が開いていることも見つけ木の棒で突っついて遊びました☺

まだまだ紅葉もこれからでしたが、空気が澄んでいて気持ちがよかったです🍁

25日・27日にクリスマスリースを制作しました🎄

お散歩で拾った木の実も使い、子どもが色を選んで作ったり、お母さんが考えながら作ったり、とっても可愛く素敵なリースが出来ました。きっとサンタさんも気に入ると思います💖帰りに「ちゅうりっぷ」の球根を植えました。何色のお花が咲くのか楽しみですね!!

クリスマスリース作り🎄

球根を植えました🌸

はらっぱ通信1月号できました はらっぱ

2024年12月20日

はらっぱ通信1月号 》 こちら

段ボール遊びをしました  はらっぱ

2024年12月5日

10/11・11/6と2ヶ月に分けて段ボール遊びを行いました!!

大きい段ボール・小さい段ボール・長い段ボールと様々な段ボールを集め、

最初は絵の具で色付けをしました。手や筆で色を付けダイナミックに色付けができ、

大人の予想を超える段ボールに変身しました☺w

11/6 色付けした段ボールを使い、トンネルの入り口・お家・積み木・汽車など

たくさん変身した段ボールでたくさん遊びました!! 子ども達は遊び方とっても上手ですね~☆

先月の活動(ふれあい動物園)  はらっぱ

2024年11月21日

10/16(水)ふれあい動物園が行われました!!

始めに抱っこの仕方を教えもらいました。皆さん真剣にお話を聞いています☺

ポニーは少し怖かった?!様子、泣いてしまった子も・・・・

ひよこ・うさぎ・モルモット、生まれて初めて見る触る子もいたと思いますが、

パパ・ママと一緒に楽しい時間が過ごせました(^_-)-☆

はらっぱ通信12月号できました

2024年11月20日

はらっぱ通信12月号 》こちら

先月の様子(ハロウィン制作🎃) はらっぱ

2024年11月14日

10月4日・28日 制作ハロウィンバック🎃

10月18日 わくわく広場 制作ハロウィン帽子

2種類の制作をしました。段々と、子ども達ものり付けに興味をもってきたり、

かぼちゃの目や鼻を付けることに興味をもつようになってきています。

可愛いカバン👜ぼうし🎩ができました🎃

先月(9月)の活動 はらっぱ

2024年10月24日

25日にベビーヨガを行いました。

最初に子どもに頭・肩・腕などをさすりながら始めます。そのあとにお母さんが肩などを回して

ほぐしてから、最後にお母さんのお腹の上へのったり親子で楽しみました。

リラックスや楽しみながらやったあとは、なんだか身体も気持ちもほっこり

します。優しい時間が過ごせています🥰

30日一緒に遊ぼうではたくさんの方が遊びに来てくれました。今年度初めてお父さんの参加もありました。今後もお父さんの参加もお待ちしています!!

遊んだあとに、ペープサートをしています。子どもたちの大好きな動物が出てきました。みんな夢中になってみていますよ!!

はらっぱ通信11月号できました

2024年10月23日

はらっぱ通信11月号 》 こちら

先月の活動  はらっぱ

2024年9月21日

今年の夏は暑く、まだ残暑も厳しい日が続いていますね

そんな暑いときにピッタリの、にじみ絵を使って美味しそうな

”かき氷ラック🍧”を作りました!!

子どもとお母さんがお絵描きをして小さめの氷でにじませました~

その後は、氷を触って遊び!! 手を引っ込めたり、取ろうとしても滑ったり・・・

中には初めて氷を触る子もいました!!

そして、こんなに可愛い作品ができました☺